100均の取っ手を楽天で買ったドレッサーに取り付けてみた

化粧台に取っ手をつける 購入したもの

メイクを洗面台でする母。
そんな母が「化粧台」が欲しいといいだした。

なんで使わないドレッサーが欲しいのかと思ったら、ネックレスやらブローチをしまっておく場所がないからだと。
結婚祝いに贈られた三面鏡のついた大昔のアンティークドレッサーは、引っ越しとともに処分してしまった。

タンスの引き出しに入れるのじゃぁダメなのか?と思ったが、どうやら部屋に机もないので、兼用で使えるドレッサーを探しているらしい。

収納力はもちろん、イスは必要だし、なんなら鏡もあった方がいい。
これは結構お高い買い物になりそうだと思っていたが、意外にもかなりシンプルなものを選んできた。

ここでは、購入したドレッサーがシンプルでなんだかモノ足りない。
使いやすさ重視で100均の取っ手を付けたら、かなり印象が良くなったよって話をご紹介します。

スポンサーリンク

楽天で買ったシンプルドレッサー

思い通りの鏡台がコレ

購入したのがこの「ドレッサー スツール 2点セット(DR-5070HC)」のブラウン。(ナチュラルもあるよ)

イス付き、ミラー付き、デスク代わりになる、収納力あり、なんならコンセントもついてる。
この大きさなら、値段も手ごろといえます。
イスなどの足が猫足になっているようなアンティークなものが良かったようですが、3~5万と予算オーバーだったようで。

最近質より処理しやすそうなものを選ぶようになってきた母に、一抹の不安を感じるわけですが、それは置いておいて。

組み立てました

ドレッサー組み立て1 ドレッサー鏡

四角い板ばかりのシンプルな材料。でもズッシリと重い。ガラスが割れてなくてホッとしました。ドレッサーキズ

ちょっと、一番上の板面にキズ(?)がありました。これくらいなら目をつむりますが。ドレッサー完成

完成するとやはりシンプル(笑)合板なので、この価格が実現しているんですね。

別に三面鏡のスツール付きも同価格で出てましたが、この場所でメイクしないのと、鏡に布をかけたりするのが面倒で選びませんでした。

「鏡台」といえばコレって感じですけどね。こちらも1万円以下でその後発売されました。

この場所でメイクする人にはおすすめですが、三面鏡を開けると全体が揺れるなどはあるようなので、いろいろ検討してみてください。

化粧品がすべてしまえるタイプのものが雑然としなくて人気ですね。

スツールが出しにくい

内部にガラスをはめ込み、コンセントを取り付けるなどの作業がありましたが、組み立ては2時間ほどで終わりました。
そこまで部品が多くないので、難しくなくてよかったです。(3段ラックでも歪んだりしたので…)

ところで、今回購入したドレッサー。イスがシンプルすぎて引き出しにくい。

イスのなかにも収納できるのですが、中身を入れたら、両手じゃないとだめなんじゃないかなぁ。
腰をかがめて引き出す母がなんだか不満そうなので(わかってたけど)、取っ手の取り付けを提案。

即採用。あざ~す。

セリアの取っ手はオシャレ

セリアの取っ手
100均のなかでも、とくにオシャレだと思っているセリアに取っ手を買いに行ってきました。
デザインもさることながら、板の厚さがわからなくて、どの長さのクギネジが入ってるのにしようか迷いました。

どの商品にもネジは2~3本入ってますが、長さが足りないこともあるかもなので、取り付ける板の厚さを計っていくのが賢明です。

また、取り付ける部分が1個のものと2個のものがあります。
今回私が買ったのは1個のもの。穴をあける箇所が1個で済むし、2個の穴、平行にあけれなさそうなので。

取っ手を取り付ける

印をつける
穴をあける部分に印をつけます。

キリで穴をあける
キリがあれば、それで少し穴をあけておくと、あとで電動ドリルを使うときにズレにくくなるのでいいですよ。

引き出しもイスも
引き出しもイスも、二つとも、穴のをあける位置が決まりました。

スポンサーリンク

電動ドリル
電動ドリルの登場。木の粉が落ちるので外へ。

引き出し イス

どちらもキレイにあきました。ちょっと嬉しい。

裏面
裏から見るとささくれていますが、あとでネジで隠れるし、見えない部分なので放っておきます。(油性マジックなどで塗ってもOK)

取っ手を取り付ける
やっとセリアの取っ手登場。
穴の部分に合わせて、裏からネジをしめますよ~

ボンド
おっとその前に。
取り付ける箇所が1個なので、グルグル動いてしまわないように、ボンドでくっつけておきます。

しめられないネジ
と、思ったのもつかの間、引き出しが浅くて、ドライバーが長かった。ナナメになって回せません。

短いドライバー
ここで登場、超ミニミニドライバー。こやつはいつもいい仕事してくれます。
よく組み立て家具とか買う人は、1本持ってたら役立ちますよほんと。

取り付け完了 セリアの取っ手を取り付ける

取り付け完了です。内側もネジをしっかり締めました。イスも同じように作業して、おしまいでっす!!

完成

ドレッサーがオシャレに ドレッサーオープン

2箇所取り付けたことで、本体とイスの一体感がでましたね。アンティーク調の取っ手がうまく馴染みました。

工具について

電動ドライバー
特に工具にこだわりはないし、どちらかというと平面工作(絵など)は好きだけど、図工は好きじゃなかった私。

ただ、家族のちょっとした?家具を作(らされ)ってるうちに、「電動ドライバー&ドリル」は1個あると便利ってことに気付きました。

メーカーは一般的で一流の「Ryobi(リョービ)」なら間違いないし、まず壊れない。

ドライバー(ねじを回し入れる)のみの安価な工具が売られてますが、予算が許すなら、ドリル(穴をあける)機能も両方ついているものを購入してください。
(数千円の違いです)

ネット通販で買い物すると、よくあいてるはずの穴があいてない棚板とかあります。あるけど、場所がズレてるとか。
検品どないなってんねんと思いますが、ほんっとーによくある話。←口コミも参考にして。

ネット購入して、組み立てだしたら大きな不具合がない限り、まず返品しません。面倒だもの。
だからそういうときとりあえず自分で対処できるように、ドリルの機能のついているものをおすすめしときます。

ちなみにリョービさんのドリルはステンレスとかアルミとか、ベランダサッシにも穴あけました(強い)

まとめ

ちょっと工夫したら、DIYって楽しいですねぇ。母も満足してくれたようでよかったよかった。

後日、イスを引き出すときに床(ムク)に傷がつかないよう、絨毯も購入した母。
その絨毯がこのドレッサーと値段が変わらなかったというのが衝撃的だった私でした。

スポンサーリンク
運営者
Kud
Kud

なんといわれようと必要意外ずーっと家にいたい。
なるべく家でなんとか済ませたいのに、アウトドーアな家族がだまっちゃいない。

もう平穏に家にいさせてくれ。

Kudをフォローする
購入したもの
Kudをフォローする
くどろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました